直せない折畳み椅子
以前は使っていた、キャンプ用折畳み椅子。
最近は、すっかり物置の肥やしになっていました。
久しぶりに出して座ってみると…
ビリッ!
と、繊維の裂ける不穏な音が。
20年も経てば、化学繊維の経年劣化もやむなしか。
さすがに廃棄することとしました。
新しい空気入れ(GS)
今年も油圧式ジャッキを活用しつつスタッドレスタイヤに交換。
交換終了したら、近くのガソリンスタンドでタイヤに空気を入れます。
ところがGSに着くと…
今まで空気入れがあった場所が、電気自動車充電コーナーになっていました!
私のタイヤの空気はどうしたらイイの?
ちゃんと、新しい空気入れが掃除機コーナーのところに設置されていました。
やれやれ
第11回日本学生女子アイスホッケー大会
- 大澤ちほさんX(旧Twitter)
『今日から沖縄で「第11回日本学生女子アイスホッケー大会」が開催されていますよ〜!』 - 第11回日本学生女子アイスホッケー大会(大会概要、試合予定・結果等)(日本アイスホッケー連盟)
- 学生女子アイスホッケー大会(YouTubeチャンネル)
2023年夏の山々
2023/7/16
前夜入りした登山口はスキー場が廃業した場所で、以前にも利用したことがあり静かな場所だと思っていましたが、現代的なキャンプ場になっており夜でもにぎわっていてオドロキました。
2023/7/17
2023/8/2
購入しました。
実測612g
2023/8/11夜~13
人気の高い山域に行きました。
登山道のないルートをとったので静かに楽しむことができました。
2023/9/22夜~24
今シーズン最後の沢登り。水の冷たさはそれほどでもありませんでしたが、夜の冷え込みはしっかり秋でした。
- ヘッドランプが点かなくなった
- 予備は必要(持ってた)
- 何故か点くようになった(原因不明)
- 調味料
2023/10/15
岩にU字型の鉄杭などが設置されたルート。
手がかり足掛かりにはなりますが、落ちられないという点ではクライミングと同じなのでロープを出しました。
下山時、副虹のみならず過剰虹も伴った、 素晴らしい虹に出会いました。
- パートナーさんに頼りっぱなしだった
- 手帳忘れた
中国、ホッケーも放映も強化?
2023 IIHF 女子アイスホッケー 世界選手権 Div1A の YouTube ライブ配信がすごいです。
無料で全試合?見ることができ、ゴールシーンは複数方向からのリプレイ画像でしっかり見せてくれます。
今年4月の 2023 IIHF WOMEN'S WORLD CHAMPIONSHIP (テキスト速報、Twitter、ハイライト映像)と比べると破格の体制です。
中国🏒めっちゃ強化されているようですし(北京五輪だけじゃなかったのね)、放映面でも中国が後押ししているのかしら?
2023 IIHF 女子アイスホッケー 世界選手権ディビジョン1A 開催中
シェンチェン(深圳、中国)で、2023 IIHF 女子アイスホッケー 世界選手権ディビジョン1A が開催中です。
デンマーク、ノルウェー、スロバキア、オーストリア、中国、オランダの6ヶ国によるリーグ戦だそうです。
上位2チームが、来季トップディビジョン(日本イマココ)に昇格とのこと。
大会2日目を終えた時点で、オーストリアと中国が連勝らしい。