プリントゴッコ終了
Yahoo!を見たら、「プリントゴッコ完全に終了」との見出しが。
今年の年賀状もプリントゴッコで作ったのに…
この年末の分は、ランプとマスターを買ってあったはずだけど、おそらく最後になるでしょう。
理想科学さん、長年(20年ぐらいか)お世話になりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Yahoo!を見たら、「プリントゴッコ完全に終了」との見出しが。
今年の年賀状もプリントゴッコで作ったのに…
この年末の分は、ランプとマスターを買ってあったはずだけど、おそらく最後になるでしょう。
理想科学さん、長年(20年ぐらいか)お世話になりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なぜそんな話になったのかは忘れてしまったのですが、クライミングジムで
「カエルって1年で死ぬってことは無いよねぇ?」
「う~ん、1年ってことは無いと思いますよ、ヒキガエルの子どもなんか、オタマジャクシからカエルの形になった時には、まだメチャクチャちいさいですからねぇ…」(hiro)
という話がありました。
さて、『カエル 寿命』で検索したところ、素晴らしいサイトがヒットしました。
しかし、生き物の寿命は単純明快に○○年と言い切れるものではない、ということを改めて認識しました。
追記(2017/5/21)
上記サイトのアドレスが変更されていたことに気づきました。
→ こちら になります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
沢登り初めての方とご一緒する機会に恵まれ、7月に行って素晴らしかった、赤坂谷~ツメカリ谷~愛知川の周遊沢登りに再び行ってきました。
2011/9/11(日) 曇時々晴
いなべ辺りを走行しているときに、雨が結構降ってきてイヤな感じ。
天気予報では、雨は続かないはずなので、石槫トンネルを越えました。
林道入り口に通行止めの柵がしてあったので、車は林道に入れずに歩きました。
朝方の雨のせいか、先週の台風の為か、沢は7月の時よりも増水していました。
大釜8m斜滝。曇天なので右岸からへつろうか?と言っていましたが、結局全員泳いで取りつきました。ちょっと冷たかったけれど楽しめました。泳いでよかった
ゴルジュ帯最後の10m滝は、一番左側もシャワークライミングとなりました。
念のためお助けロープを出しました。
カシラコ谷(仙香谷左俣)出合先のナメ滝も、前回よりも水量は多かったです。
ナメ滝、小滝が終わり、沢が開けてきたあたりで、右手の枝沢へ入ります。
前回と同じ沢に入り、前回より一本右の分岐へ入ってみました。
スムーズに支尾根を乗り越し、あっという間にツメカリ谷に出たのですが…
ツメカリ谷は、いわゆるスダレ状の滝はクライムダウン、
ゴルジュ最奥5m滝はクライムダウンしてから泳ぎました。
飛び込んだメンバーもいました
愛知川(神崎川)本流も、2か所ほど泳ぎましたが、途中からは食傷気味になってきたので、ドンドン巻いて済ませました。
最後は、再び林道歩きでした。
ツメカリ谷への乗越が、予想と違ったのですが、結果的にはショートカットした形となり、時間短縮につながったので良しとしましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)