谷から稜線へ(5-6. OCT. 2019)
2019/10/5
4ピッチ歩いてから入渓。
ふと立ち止まった際に ドカッ と音を立てて、重量感のあるものが落ちてきました。
大きな松の実でした。
大きさは、下方に写っている渓流タビのフェルトの厚さから類推していただければと思います。
チョウセンゴヨウ(Pinus koraiensis,マツ科)かなぁ。
(参考:中川,1994,検索入門針葉樹)
支沢を登り、峠を越え、再度遡行し、二俣で泊。
憧れのその日?がついに訪れました。
2019/10/6
沢を詰めて稜線へ。
ガスが出てきたので、展望が楽しめません。
岩にへばりつく、地衣類の一種。
地衣類とは、『菌類と藻類(主に緑藻やシアノバクテリア)が共生関係を結んでできた複合体(日本地衣学会)』なのだそうです。
ネットで画像を見ていると、チズゴケの仲間(Rhizocarpon sp.)に似ていると思いました(参考:Wikipedia)。
一山越えて、樹林帯手前で見た紅葉。
歩いているときには、葉が赤いのでナナカマドだと思っていましたが、画像を見ると違うみたいです。
何の木でしょうか?
12時ごろ、ついに晴れてきました(O^~^)
ホシガラスが何か食べていました。
コケモモ?
17:40 タクシーに乗り、無事下山となりました。
- 脚絆は、タイツの保護のために必要でした
| 固定リンク
「山など」カテゴリの記事
- 日清炎メシ辛うまユッケジャン(2024.09.19)
- 2024年の夏山(2024.09.04)
- 南山(26. MAY. 2024)(2024.05.28)
- 登山届「コンパス」(2024.03.19)
- 山岳会退会(2024.02.08)
「沢登り」カテゴリの記事
- 天狗谷~タンポ(16. JUN. 2024)(2024.06.22)
- 2023年夏の山々(2023.11.14)
- 焼合谷~尾高山(18. JUN. 2023)(2023.06.30)
- 天狗谷~タンポ(25. SEP. 2022)(2022.09.26)
- ナメラ沢(18. JUL. 2022)(2022.07.22)
「道具・装備」カテゴリの記事
- 日清炎メシ辛うまユッケジャン(2024.09.19)
- コソ練?(2023.12.27)
- 防寒テムレス(オリーブグリーン)(2023.12.23)
- 直せない折畳み椅子(2023.11.26)
- 2023年夏の山々(2023.11.14)
「植物」カテゴリの記事
- 『ほおば巻』(2024.05.21)
- 2024年のさくらんぼ(2024.05.06)
- ウラジロを鏡餅にセット(2023.12.31)
- ウラジロ ほか(2023.12.29)
- スイレン 2023(2023.07.27)
「鳥」カテゴリの記事
- 2023 GW山スキー その2 白馬鑓(3. MAY. 2023)(2023.05.05)
- 2023 GW山スキー その1 イグルー失敗@小日向のコル(2. MAY. 2023)(2023.05.05)
- クリスマス寒波(2022.12.24)
- アオサギ(2022.11.10)
- アオバトが来た!(2022.11.05)
「調べてみました」カテゴリの記事
- 旭日小綬章、2人の受章者(2024.06.18)
- ダーチャ・マライーニさん来名、抑留所跡地など訪問 / 漫画もある!(2024.06.15)
- 『ほおば巻』(2024.05.21)
- 員弁川の日本酒 → と思ったら休蔵(2024.02.11)
- 捕虜収容所を調べ、まとめてくれた方(2024.02.03)
コメント