4LR44電池
もうLEDヘッドランプが点灯しなくなった4LR44
外側を剥いていきます。
最初のとっかかりを作るのが難しかったです。
ばらし終わりました。
試験管でのアリ飼育を続けてきましたが、エサをやったり、古くなったエサを取り除くなど、何かする度に試験管を持ち上げて脱脂綿の蓋を開閉することが、アリへのストレスになりそうで気になっていました。
また、働きアリが増えてきたので、開閉時の脱出リスクも上がってきました。
そこで、あんつべさんの記事を参考に、エサ場を作成しました。
ダイソーのクリアボックスS。
短辺側の互い違いの位置に、8mm径の穴をあけました。
チューブで試験管とつなぎました。
全体は、タッパ―型容器の中に納めています。
早速やって来ました。
上手くいくといいのですが。
昔買った100均LED。
最近すっかり使っておらず、電池切れのまま放置していました。
ふとその気になり、ボタン電池を交換。
無事点灯しました。
今はいろいろな100均LEDライトがありますが、シンプル・小型・軽量なこのタイプは見当たりませんでした。
山道具を点検していたら、シュラフが破れていることに気づきました。
あわてて、下手ながらも縫いました。
繕い終わってから、
「この破れは、内側だからそのままでヨシ」
と判断して、そのままにしていた箇所だったことを思い出しました。
まあ、繕って悪いこともないでしょう。
小さい松ぼっくりがいっぱいついている…と思ったら、雄花(雄花序)だそうです
探してみると、大きい松ぼっくり(球果)もありました